カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)
  • アウトドアサウナレンタル

    三重県・大紀町

    奥伊勢の里でトトノう

    三重県中南部、紀州と伊勢の境目にある人口わずか8000人の街・大紀町(たいきちょう)
    この大紀町にある個性豊かな民泊でアウトドアサウナが体験できる。

アウトドアでサウナ 005 大紀町地域活性化協議会(三重県・大紀町)※レンタル休止(2023年4月~)

一式レンタル料(1日) 16,500円(税込)

大紀町・里で楽しむアウトドアサウナ
三重県中南部、紀伊と伊勢の境目にあり、海・山・川すべてがそろう最高のロケーション・大紀町。
この大紀町では民泊(併設キャンプ場)でアウトドアサウナが楽しめます!!

― 奥伊勢の自然を里で楽しむ大紀町アウトドアサウナ ―

大紀町
大紀町
大紀町

奥伊勢の山々や伊勢神宮の別宮「瀧原宮」が鎮座する大宮エリア、リアス式海岸・天然ぶりで有名な錦がある紀勢エリア、そして大内山牛乳が有名な大内山エリア、多彩な3つのエリアで構成される自然、そして世界遺産熊野古道伊勢路を有する歴史と文化が豊かな地域です。

里で楽しむ大紀町アウトドアサウナ
里で楽しむ大紀町アウトドアサウナ
里で楽しむ大紀町アウトドアサウナ

大紀町のアウトドアサウナの特徴はなんといっても、大紀町の自然と個性豊かな民泊でのアウトドアサウナ体験!!

民泊 井戸ばた -アウトドアサウナとごちそうサ飯-
民泊 井戸ばた -アウトドアサウナとごちそうサ飯-
民泊 井戸ばた -アウトドアサウナとごちそうサ飯-

旧熊野街道沿いにある「民泊 井戸ばた」は、お部屋にある囲炉裏と地元の野菜や大内山川の魚など地元食材のお料理が特徴。
そんな井戸ばたにはプライベートキャンプスペース「星畑キャンプ場」があります。テントサイトはウッドデッキを利用した2張スペースのみ。利用者限定のプライベート感いっぱい。民泊のトイレやシャワーも使えるので女性サウナ-にもおススメ。アウトドアサウナの後のサウナ飯には名物「大内山川の鮎料理※シーズン有」を是非ご堪能ください!
※井戸ばた宿泊客・ご利用者様が対象になります。
※宿泊および料理のご予約は直接民泊にお問い合わせください。
※冷水浴はご相談ください。

民泊 木木屋 -里山に囲まれたアウトドアサウナ-
民泊 木木屋 -里山に囲まれたアウトドアサウナ-
民泊 木木屋 -里山に囲まれたアウトドアサウナ-

人里から少し離れ、里山に囲まれた和風の落ち着いた雰囲気の民泊木木屋(もくもくや)。
落ち着く日本家屋のお宿、そして、敷地内にはアマゴ釣り体験ができる釣り堀や隣接する清流・藤川ではBBQも楽しめます。また、木木屋が新たにオープンしたキャンプサイト「Paddy Field(パディー・フィールド)」ではアウトドアサウナが楽しめます。
木木屋でゆったりと宿泊やキャンプ、BBQを楽しみながら、アウトドアサウナも体験できる贅沢。
※木木屋のキャンプ場ご利用者・施設宿泊客様が対象になります。
※キャンプ場や宿泊のご予約、その他のご予約は直接民泊にお問い合わせください。

民泊 いづほ  -アウトドアサウナ+α体験が楽しめる-
民泊 いづほ  -アウトドアサウナ+α体験が楽しめる-
民泊 いづほ  -アウトドアサウナ+α体験が楽しめる-

こちらでは敷地内の新しいキャンプスペースでグランピング体験と共にアウトドアサウナが楽しめます。また、大紀町の暮らしが体験できる農林漁業体験民宿ならではの「五右衛門風呂体験」や「釜戸ごはん体験」、「石窯ピザづくり体験」なども一緒に楽しめます。いろいろアクティブに楽しみたい方にはもってこいの民泊です。
※民泊いづほの各種体験ご利用者・宿泊客様が対象になります。
※各種体験や宿泊のご予約に関しては直接民泊にお問い合わせください。

先ずは大紀町地域活性化協議会にご相談!
先ずは大紀町地域活性化協議会にご相談!
先ずは大紀町地域活性化協議会にご相談!

大紀町でのアウトドアサウナ。まずは大紀町地域活性化協議会にご相談!
大紀町内でアウトドアサウナを楽しめるロケーションは様々。まずは大紀町地域活性化協議会にご相談を! 希望の日付・ロケーションをお伝えください。
※各施設使用料・宿泊料は別途かかります。
※ご宿泊・ご利用先が決まっている場合は施設名・利用希望日をお知らせください。
※機材数に限りがございますので、ご要望に沿えない場合がございます。

商品名:
アウトドアでサウナM-005 大紀町地域活性化協議会(三重県・大紀町)

  • レンタル機材
    内容

    ①サウナ用テント(MB10A)セット×1

    ②専用薪ストーブセット×1(煙突込)

    ③サウナストーン×10個

    ④テント内椅子(2~3人用)×1

    ⑤屋外リラックス用椅子×1

    ⑥ロウリュ用柄杓×1

    ⑦ロウリュ用バケツ×1
    薪付き

  • レンタル期間

    1泊2日
    (貸出・返却方法は大紀町地域化活性化協議会より事前にご説明します)

  • ご利用上の
    注意

    ●大紀町地域化活性化協議会より指定された場所でのご利用のみ。(指定場所以外での使用禁止)

    ●4名様以上のご利用はご遠慮いただいております。

    ●日帰りやデイキャンプでのご利用の場合も一泊二日レンタルご料金となります。

    ●レンタル機材は各キャンプ場や民泊スタッフからお引渡しをします。

    ●薪はついていますが、追加が必要な場合は施設で直接お買い求めください。

    ●アウトドアサウナの設営はご利用者様ご自身で行ってください。(キャンプ場や民泊スタッフは対応しません)

    ●安全なご利用にご協力ください。

    ●緊急時は施設スタッフの指示に従ってください。

    ●ご返却はレンタル機材をすべてキャンプ場や民泊スタッフにお引渡しください。

ご利用イメージ(3名様1泊2日の場合)

●アウトドアでサウナご利用料 
¥16,500(税込)

→ 本サイトで事前ご予約

●それぞれ別途ご料金がかかります!
 ・各キャンプ場や民泊の利用料や宿泊料

 → お客様自身で直接ご予約・現地でお支払いをお願いします。


○先ずは事前に大紀町地域化活性化協議会にご相談ください。

・宿泊とアウトドアサウナの組み合わせをご紹介します!

・事前予約が必要です。(利用希望日の4営業日前まで)

※キャンプ場や民泊到着後にアウトドアサウナご要望の場合は大紀町地域化活性化協議会事務局にご相談ください。

アウトドアでサウナ 005 大紀町地域活性化協議会(三重県・大紀町)※レンタル休止(2023年4月~)

一式レンタル料(1日) 16,500円(税込)
ご利用日を選択してください。ご利用日4日前までご予約が可能です。 ※2泊3日のレンタルの場合は「レンタル期間を2泊3日にする」で「1日延長」を必ずお選びください。(キャンペーン商品や当日レンタル商品は延長不可)
2023年9月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
ご利用日
返却日
※ 万が一、お申し込み期日を過ぎてしまった場合はメールでお問い合わせください
※ レンタル品の無断延長はご遠慮ください。
※ 荒天が予想される場合は、自動的にキャンセルになる場合がございます。ご了承ください(その場合はご利用金額ご返却対象です)
※ 事前にキャンプ場のご予約をお願いします。(こちらではキャンプ場の自動予約はできません)
レンタル期間を2泊3日に延長する(※当日レンタルの場合は延長不可)
数量: